ドル円窓開けスタート!今週のドル円戦略と考え方【為替 予想】
こっちの現在のランキングは???⇒⇒人気ブログランキングへ

応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』
こんにちは、井手慶之です。
今週もオープニングを迎えましたが、朝から大きく窓を下に開けてのスタートですね。
理由は米国議会の予算審議、この結果次第では政府機関が閉鎖に追い込まれる可能性が高く、市場参加者は今後の米国経済への影響や経済回復への不安へとつながっているようです。
ただ、気になるポイントとしては、米国が中心になった不安にもかかわらずドルストレートではドルが買われているということです。
まぁ、単純にリスクオフの動きだと言えば、それまでなんですが、今後少し注意が必要かもしれませんね。
ドル円は今日の窓開けで既に週末前の直近の安値を割り込み、さらにフィボナッチ61.8%を付けてきました。
ただし、窓開けが大きかった影響で短い時間足ではダイバージェンスを解消してしまっています。
そうなるともう少し勢いを継続する可能性があり、基本的に大きな戦略は変わりませんが、短い時間足での戦略や考え方を少し修正しなければいけないなと思っています。
とりあえず、今は米国議会での動きが落ち着くまでは、下方向かなという感じなので下値ターゲットゾーンでの動きと併せてスイングの形に注目です。
それでは、週明け早々からドル円のチャートを見てみましょう。
ドル円240分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

わんこの現在のランキングは???⇒⇒為替日記ランキング
こっちの現在のランキングは???⇒⇒人気ブログランキングへ
ドル円240分足チャートです。
ドル円はこの240分足で現在若干の上昇後、再度安値をトライしているという状況です。
そしてRSIを見てみると既にRSIが30を割り込んでいます。
ダイバージェンスがまだついていない状態で、さらに30を割り込んでいるということはそれなりに勢いがあるということですが、今日は窓を開けているので、この窓埋めトライが来るかどうかがポイントです。
窓は高確率で埋められることから、ここから短期で窓埋めを狙った買いを検討することも可能ですが、どちらにしても一旦の下落が落ち着いたことを確認してからですね。
そして、ダイバージェンスが付いておらず、ここからそのまま窓埋めトライに入るという前提で言えば、直近の大きなスイングに引いたフィボナッチの23.6%(98.10)~38.2%(98.40)付近が上値ターゲットになる可能性があります。
このターゲットに向かってジリジリとフラッグを形成するようであれば、もしろ短期で売れるかなという形にも見えます。
まずは、今の下落から窓埋めトライの動きに注目ですね。
ただし、このまま下落して窓埋めトライの前にダイバージェンスが下に付いてしまったら戦略を次のシナリオに変更かなと思っています。
それでは、60分足チャートも見てみましょう。
ドル円60分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

わんこの現在のランキングは???⇒⇒為替日記ランキング
こっちの現在のランキングは???⇒⇒人気ブログランキングへ
60分足チャートです。
この60分足では安値をトライしているのが良く分かりますね。
ただ、この安値トライの形がフラッグにも見えます。
このフラッグは上方向に行く可能性があるパターンなので、窓埋めの可能性も当然あるわけです。
また、60分足で週末時点で付いていたダイバージェンスを今回の窓埋めで解消してきました。
勢いを見るという意味では、まだ下方向への勢いは残っている可能性が高く、仮にここから窓埋めをトライして上昇したとしても、その後再度安値をトライする可能性は非常に高いかなと思っています。
そういう意味では、やはり一旦の窓埋めトライを待って、その形がフラッグやペナント、その他継続パターンであれば短期売り、そして下をトライして240分足でダイバージェンスが付くか、直近安値でヒゲを付けるようなら状況次第で買い検討かなと思っています。
ただ今は、どうしても米国議会の動向により不安が広がっており、センチメントとしてはリスク回避の円買いです。
もちろんどこかで下値を止められて反発する局面は来るわけですが、その初動を確認してから買いにスイッチしてもいいかなと思っています。
それでは、今週もがんばりましょう!!!

画像をクリックして応援クリックをお願いします♪
無料メルマガで相場情報配信中!!!
メルマガ限定のその時々の詳細分析解説動画、ブログアップのお知らせや、相場情報、その他様々な情報をメルマガにて配信します。
まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m
メルマガの購読は下記からお申込みください♪
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪


| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑