週明けのドル円ターゲットまでの戦略とポイント【為替 予想】

一日一回わんこに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村
応援クリック用画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます(^0^)/
こんにちは、井手慶之です。
今月も終わり、週明けからは6月第1週目の重要指標が多い注目の1週間が始まりますね。
現状ではドルが相変わらず強く、特に対円では強い状況、逆に言えば円が弱いという感じです。
そういう意味では、週明け後も基本はドル買いの、ドル円では押し目買いを考えるという流れが自然かなと思っています。
ただ、一方で直近の重要ポイントとなる可能性のある125円を抜けて強く推移するかどうかは、現時点では全く分からず、まずは125円ターゲットで、その後は125円達成ごの反応を見てからという感じかなと思っています。
そして、月曜からの重要指標で頭に入れておくべきポイントとしては、最近仮に米国指標が弱い結果になったとしても、その結果に対する反応が少しずつ変わってきています。
以前であれば、強い結果になると上昇するも、弱い結果で全戻しということが多々ありましたが、このところ弱い結果になっても全戻しのような強い下落とはならず、むしろ押し目買いのチャンスとなるようなことも多いため、その変化はこの1週間の重要指標Weekを迎える上で頭に入れておきたいですね!
今日は週末ということで、ここまでのダウや日経の動向と展望、そして今後のドル円のシナリオや注目すべきポイント、展望をアップしてみました。
ご覧になってみてください。
≪週明けのドル円ターゲットまでの戦略とポイント【為替 予想】≫
https://youtu.be/a3ci8TX0FQk
※再生し、画面右下に出てくる設定で画質を調整できます。

にほんブログ村
画像をクリックして応援クリックをお願いします♪
動画の途中でも大丈夫で~す♪
いかがでしたか?
ドル円はさすがに125円を前に少し上値が重くなり始めているかなという印象ながらも、それでも下値を支えられるような弱い下落しかしないようであれば、チャンスかもしれません。
ただ、やはり上値に重要ポイントがあるということで、利幅を確保するためにも下にできる限り引きつけるということが重要であり、125円手前では最低限のリスクリワードは確保できるようにということを心がけたいと思っています。
それでは、良い週末をお過ごしください!
いつも応援クリックありがとうございますm(._.)m
引き続き、応援クリックをよろしくお願いします。
限定の分析動画配信中のメルマガ購読は下記からお申込みください♪
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村

| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑