ドル円上昇も調整パターンに見える現在チャート【為替 予想】

にほんブログ村
応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』
こんにちは、井手慶之です。
相場も一旦は落ち着きを取り戻し、昨日はある程度ポンドが戻しましたね。
イギリスのEU離脱の交渉自体がまだ先になることや今後何等かの対応が示される可能性等が一定の安心感に繋がっているようですが、まだまだ神経質な環境が続きそうです。
そして、ドル円も断続的に上昇している状況ですが、ドル円の上昇は弱く現在のこの上昇自体は調整の上昇に見えるのが気になります。
まだまだ不透明感が強い相場の中で、ドル円は再び100円割れをトライする可能性はまだ残されていそうです。
形的には右肩上がりの三角形のような形になっており、最初の意識されるポイントが近づいているのですが現在の状況ではもう1段の上昇の可能性があり、一旦103円台に回復するのを待って、その後売り検討となるのですが、今の相場環境であれば上値での反応を確認できた場合はもちろんですが、反落の初動を確認してから売り検討という形でも良さそうですね。
それでは、ここまでのドル円チャートを見てみましょう!
ドル円240分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
ドル円240分足チャートです。
この240分足チャートで気になるのが、上昇はしているものの上に勢いは付かず、あくまで小幅な断続的な上昇といったイメージです。
また、スイングを伴いながら上昇していますが徐々にボラティリティが低下して、右肩上がりの三角形を形成しているように見えます。
このパターンはその後急落することが多く、240分足だけに反落まで思った以上に長い時間上をトライする可能性はあるのですが、その後の反落の可能性は考えておいた方が良さそうなパターンと言えます。
ただ、その下落で先週の安値を下抜けるか?については疑問で、その安値の手前にはビッグラウンドナンバーとなる100円も控えており、また2番底を狙った買いも入りやすくなります。
よってターゲットは安値手前であり、むしろ下では短期的な買いを検討するのもいいかもしれないですね。
いずれにしても現在は反落に注意です。
ドル円60分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
続いてドル円60分足チャートです。
この60分足では現在きれいに上に向かっている状況です。
上値には一旦小さくダイバージェンスはつけているものの、その後RSIだけが一旦大きく反落し、その後再び高値をトライしています。
そして一旦は上昇が止められている状況ですが、それも上昇途中の調整に見えることから、もう少しの上昇は考えておきたいところです。
ただし、この60分足を見てみると103円台には今日のPivotが集中していること、緑の丸で囲ったポイントやフィボナッチ61.8%もあることを考えれば、思った以上に強い状況ながら103円台には注目したいところです。
相場全体的に言えることですが、市場はイギリスのEU離脱に引き続き注目はするものの、すぐには答えが出ないため、徐々に他の注目すべき材料に目が一時的にでも移る可能性があります。
そういう意味では、来週は注目すべき指標も多く、雇用統計を筆頭にそれらにも目を向ける必要がありそうです。
それでは、今日も頑張りましょう!
無料メルマガで相場情報配信中!!!
メルマガ限定のその時々の詳細分析解説動画、ブログアップのお知らせや、相場情報、その他様々な情報をメルマガにて配信します。
まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m
無料メルマガの購読は下記からお申込みください♪
※メルマガ登録時のお名前入力について
入力禁止文字や同じ文字の連続するお名前、アルファベット単文字等、お名前によっては登録できません。
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村

| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑