現在のドル円上昇はエリオット波動ABC調整は?【為替 予想】

にほんブログ村
応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』
こんにちは、井手慶之です。
昨日はADP雇用者数の発表がありましたが、結果は市場予想を下回る結果となりました。
ただ、その他の指標関係が比較的堅調に推移したことで若干の安心感が広がりながら、さらに本番は金曜の米雇用統計を控えているということもあり、反応としては限定的といった感じでしょうか。
現在の相場環境は円高基調への警戒感は強いものの、売りポジションもかなり積み上がっている状態であるため、それらのポジション整理が始まるとそれなりに底堅く推移しそうですね。
そういう意味では、米雇用統計の結果次第で反発の可能性が多少でもある現状では、雇用統計までは戻りの局面になる可能性が出てきたように思えます。
というのも昨日一旦安値トライとも見れる下落が始まったようにも見えたのですが、そのスイング自体が調整のスイングに見えたことから、現在ABCのC波の上昇に入った可能性があるからです。
いずれにしても、雇用統計がよほど強い結果にならない限りは、今すぐ円高リスクが解消されるということはないのですが、雇用統計までの巻き戻しには注意かなという感じですね。
それでは、ここまでのドル円チャートを見てみましょう!
ドル円240分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
ドル円240分足チャートです。
この240足では昨日上をトライしてヒゲをつけた後に、そのヒゲ上の高値をリトライ、その後は下に向かう局面があったものの安値手前でサポートされ現在のレート近辺まで上昇しています、
直近最安値の105.53から現在までの動き全体としては調整の反発の可能性があるのですが、昨日の下落がエリオット波動調整波のB波だとすると現在はC波ということになり、場合によっては108円近辺までの上昇の可能性があるかなという形に見えます。
そこで短期、超短期の買い検討もパターン次第で可能になるかもしれないのですが、基本はやはり戻り売り検討をメインに一旦は待ちたいなというのが正直なところですね。
日本はまだ連休中で、明日は雇用統計直前と考えれば、このまま雇用統計の結果をみるまで待つという選択肢も考えておきたいですね。
いずれにしても、この240分足では直近の下落で引いたフィボナッチの38.2%の107.95近辺までの戻りは考えておいた方が良さそうです。
ドル円60分足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
続いてドル円60分足チャートです。
この60分足では昨日から、どちらかと言えば横ばいに推移しています。
そして気になるのが昨日から形成される下落のスイングが調整の形をしているという部分で、このパターンであればこの60分足でももう少しの上昇を考えておいた方が良さそうです。
そこで直近最安値と昨日の下落スイングを中心にフィボナッチエクスパンションを引いてみると、ABC波のターゲットポイントとなるFE100%は108.07となります。
このポイントは直近の下落に引いたフィボナッチの38.2%とも近しく108円ラウンドナンバー近辺とも近いため、まずはこの近辺に向かっての戻りと、上値のダイバージェンス等で上昇の勢いが低下しているのを確認できるようになってきたところで売り検討、または雇用統計突入という感じでしょうか。
そういう意味では売り検討に関しては今後の戻りを見て判断、そして今日、明日という意味では今後の下落スイングできれいなパターンを形成したらという条件の中で、条件を満たせば超短期買い検討という感じでしょうか。
まぁ、雇用統計前ということで無理はせずしっかり各スイングの形を見ながら、待ちましょう!
それでは、今日も頑張りましょう!
無料メルマガで相場情報配信中!!!
メルマガ限定のその時々の詳細分析解説動画、ブログアップのお知らせや、相場情報、その他様々な情報をメルマガにて配信します。
まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m
無料メルマガの購読は下記からお申込みください♪
※メルマガ登録時のお名前入力について
入力禁止文字や同じ文字の連続するお名前、アルファベット単文字等、お名前によっては登録できません。
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村

| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑