円高進行中!ドル円今後のターゲットとポイントは?【為替 予想】

にほんブログ村
応援クリック用わんこ画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます^^
『ワンワン♪』
こんにちは、井手慶之です。
今の相場環境は期待される材料はあるものの、一方で米国では混乱が続いており不安定といった感じですね。
それでも株式市場は前向きな感じがあるのですが、為替市場では市場参加者が一様に迷っているという印象でそれが不安に繋がり円高という感じですね。
そんな中ドル円は先週からドル売り圧力がかかり安値を切り下げながらも、大きくは切り下げられないといった状況だったのですが昨日からの動きで少し下に勢いをつけた印象です。
とにかく円が強いというイメージで、まずは戻り売りで検討したい相場環境であり、今後の短期足も含めた調整の戻りパターンには要注目です。
ただ金曜には日米首脳会談も予定されていることから、その手前で動き辛い環境になる可能性もあるので、今日はそのあたりも勘案した今後のドル円のポイントをご紹介します!
それでは、ここまでのドル円チャートを見てみましょう!
ドル円日足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
今日はまずドル円日足チャートです。
ドル円はここまで112円近辺が意識されてきてヒゲもついていたのですが、昨日からそのポイントをブレイクしてきている状況です。
現状の日足のろうそく足では下値にヒゲもなく、この形だけを見ると、この日足では現状の下落スイングが延長していき、短期足では下落トレンドが継続していくという感じに見えますね。
金曜の首脳会談前にどこまで巻き戻しや様子見ムードになるか?も気になるところですが週もまだ前半、さらに場合によっては会談での米国の要求に不安が広がれば円高進行という可能性があるので、まずは売り、ただ週内に一旦の反発はあるくらいの感じでみるのがいいかもしれません。
そして下値のターゲットですが、ここまで下落してくると110円が見えてはくるのですが、よくあるパターンとしてビッグラウンドナンバー手前100pipsが強く意識されるパターンです。
そう考えると110円台に入った場合には反発に注意という形で、基本は短期足での戻りを見ながらの売り戦略がいいかなと思っています。
ドル円240足チャート(クリックするとチャートが大きくなります)

よろしければ応援クリックをお願いします!
為替日記ランキング
人気ブログランキングへ
続いてドル円240分足チャートです。
この240分足でも比較的きれいに下落をしており大きめな陰線もついていることから勢いは十分ですね。
ダイバージェンスは気になるのですがこれだけ大きめな陰線がつくと勢いがあるということなので解消の可能性もあり、まずは次の戻りを待ってその戻りが調整のパターンになるか?に集中したいですね。
そこで戻り目安ですが現在も下落中なので戻さず安値更新してしまうとフィボナッチ自体引き直しにはなるのですが現状の安値で引くと23.6%が112.04、38.2%が112.31となっています。
できれば一旦112円まで戻してほしいという部分を考えれば、まずはこのあたりに向かってジリジリと戻りながら続落パターンを形成してほしいですね。
今の勢いであれば60分足のトレンドが継続する可能性もあるのですが、60分足では下ヒゲがついてきているので、まずはメインをこの240分足でのワンスイングにして考えていきたいと思っています。
ちなみに大きめな下落というのは巻き戻しが起これば、それはそれで大きな巻き戻しになることがあり反発初動の段階で大陽線となるような場合は浅いポイントではなく深い戻りの目線に切り替えていきたいですね。
それでは、今日も頑張りましょう!
無料メルマガで相場情報配信中!!!
メルマガ限定のその時々の詳細分析解説動画、ブログアップのお知らせや、相場情報、その他様々な情報をメルマガにて配信します。
まだ登録したことがない方も是非是非メルマガ会員登録をお願いしますm(._.)m
無料メルマガの購読は下記からお申込みください♪
※メルマガ登録時のお名前入力について
入力禁止文字や同じ文字の連続するお名前、アルファベット単文字等、お名前によっては登録できません。
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村

| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑