弱い雇用統計も反発気味のドル円週明けの展望は?【為替 予想】

一日一回わんこに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村
応援クリック用画像を用意してみました。
画像クリックしてみてください。
動きませんが内心、いやっ心から喜びます(^0^)/
こんにちは、井手慶之です。
今週も終わりました。
昨日は米中首脳会談、さらに米雇用統計に注目が集まっている状況ながら、まさかの米国によるシリアでのミサイル発射・・・一気にリスクオフの流れでしたね。
ドル円は一時110円を割り込むのでは?という勢いでしたが、結果的には割り込まず、その後の弱い雇用統計の結果でも、NY連銀のダドリー総裁の発言に助けられ、週末前には反発して終えたという印象です。
今後注目すべきポイントですが米中首脳会談では比較的穏便に終了したようですし、雇用統計も弱い内容を悲観するということもない状況なのでドルは強い状況を維持する可能性は高そうです。
ただ、地政学的リスクの高まりやここ最近相場としてはドルが強いながらも円がそれ以上に強くドル円の上値が重いという状況を考えると、ドル円がどこまで戻るのか?というのは非常に微妙ですね。
その上で、110円近辺は非常に強く意識されているため、仮に下での買いを検討できるとなると110円近辺できれいなパターン形成の上での短期、メインはある程度戻ってから上での売りを考えたいなと思っています。
また、現状ドル買いを考えるのであれば、ドル円でない他のドルストレートの方がいいのでは?と思っていて、他のドルストレートも長期の重要ポイントは近いので注意は必要ながら、まだドル買いが継続する余地があります。
よって、このあたりも勘案しながら幅広く各通貨ペアをチェックしていきたいですね。
このドルストレートの考え方やクロス円との関係、注目ポイントについては明日のメルマガ限定動画にて豪ドル円、豪ドル米ドルにて解説していきたいと思っています。
今日はドル円とダウ、日経の今後のポイントを動画で纏めてみたので、ご覧になってみてください!
≪弱い雇用統計も反発気味のドル円週明けの展望は?【為替 予想】≫
https://youtu.be/IzGVBIFxqWM
※再生し、画面右下に出てくる設定で画質を調整できます。
※画面右下から動画を全画面表示することも可能です!

にほんブログ村
画像をクリックして応援クリックをお願いします♪
動画の途中でも大丈夫で~す♪
いかがでしたか?
最近では珍しく地政学的リスクの高まりで相場が一気に動いたという印象ですね。
さすがに米国が直接軍事行動をサプライズで行うと影響は避けられないのでしょう。
現在、各国がこの行動に対して様々なコメントを出していますが、今後これが深刻化、長期化すると円は強さを保つ可能性が高くなってくるので、その点は少なくとも頭に入れておきましょう。
こういった地政学的リスクの高まりについては週末関係なく動くことがあり、この週末中の報道にも要注意です。
それでは、よい週末をお過ごしください!!!
いつも応援クリックありがとうございますm(._.)m
引き続き、応援クリックをよろしくお願いします。
限定の分析動画配信中のメルマガ購読は下記からお申込みください♪
※メルマガ登録時のお名前入力について
入力禁止文字や同じ文字の連続するお名前、アルファベット単文字等、お名前によっては登録できません。
わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪

にほんブログ村

| 為替 予想 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑