正しい資金管理法でFXで勝つ♪【為替 予想】 ここ掘れワンワン!「井手慶之のFX為替予測研究所」【為替 予想】
fc2ブログ

ここ掘れワンワン!「井手慶之のFX為替予測研究所」【為替 予想】

【為替 予想】FXトレーダーとしてセミナー講師も行う井手慶之が相場観やトレード情報を提供します。トレードに役立つ情報からFXの上達に役立つ情報までコツコツ分かり易く説明します♪

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

メルマガバナー0228-1 

≫ EDIT

正しい資金管理法でFXで勝つ♪【為替 予想】

わんこの現在のランキングは???⇒⇒にほんブログ村 為替投資情報
一日一回わんこに応援クリックをお願いしま~す♪


一週間お疲れ様でした~
またまた資金管理を書いちゃうワン

何度か資金管理のことをアップしたんだけど、これは本当に重要なことなので、もう一回アップするワン

一度読んだ人ももう一回確認・復習して自分の中に擦り込むことをお勧めするワ~ン

これって、凄~く重要でトレードのロジックが良くても資金管理が出来てないと勝てな~いなんてことや、資金管理さえしていれば勝ててるトレーダーっていると思うワ~ン

それに99%メンタルだった言われるトレードで、そのメンタルの助けになるのも資金管理~♪


通常トレードする時ってどうやってポジション量を決めてるかな~?


人によってだと思うけど、いつも同じポジション量の人や実質有効レバレッジを見ながら決める人、感覚って人もいるかも~、いけそうだから多めに~とかね


実はね
資金管理をしっかりすることがトレードを安定させたり、資金計画や目標を決められたり、目指すべき勝率ってのが分かったするので、凄~く重要なんだ~



重要なのはパーセンテージで資金の損失額や利益額を管理することなんだワン


それって?
そう、銀行の金利やファンド、投資信託の年利とかってパーセントで表すでしょ?
それと一緒だワ~ン


まず、自分の1回のトレードで証拠金に対して許容できるパーセンテージを決めるワン
だいたい1%~2%だね^^



ちなみにわんこが行ったのは徹底的に1%でやってから、徐々に上げていくって方法だワン
ただね、むやみにこれを変えるのは良くないの
せっかく2%まで上げたのに調子が悪いから1%に落とすとか、逆に負けこんで取り返すから上げるとかは絶対ダメ~
徹底したルールのもとで行ってね


例えば100万円の証拠金で許容損失(リスク)を1%でトレードをする場合・・・

100万円の1%は・・・10000円~(ワンワン♪)


なので、1回の損失を10000円以内に抑えるトレードをしないとダメだよね^^
それで、いざチャートを見てトレードをしたいって時にはエントリーの位置とストップの位置をまず決めるワン



豪ドル円をトレードしようとする時にストップ幅が24pipsだったとするとポジション量はどのくらいかと言うと・・・1万通貨でトレードした場合のストップ24pipsの損失額を計算するワン


100円(クロス円1万通貨あたりの1pipのバリュー)×24pips(ストップ幅)=2400円になるの^^


それで、許容できる損失が・・・1%=10000円だから・・・

10000円 ÷ 2400円 = 4.16 となるので・・・四捨五入で4万通貨ペアの取引が可能ってこと


じゃ、ドルストレートの場合は?
ユーロドルでストップ幅が同じように24pipsだったとするね

まず、ドル円の時と同じように1万通貨あたりで24pipsだとどのくらいの損失になるか計算するワン
ドル円が81.50円だったとすると・・・ドルストレートの1万通貨あたりの1pipのバリューは現在のドル円レートになるので・・・



81.50円(ドル円の現在レート)×24pips(ストップ幅)=1956円になるワン


それで、許容できる損失はさっきと一緒で・・・1%=10000円だから・・・


10000円 ÷ 1956円 = 5.11 となるので・・・四捨五入で5万通貨ペアの取引が可能ってこと


こんな感じで毎回ポジション量を計算すれば、損失はいつも証拠金に対して一定のパーセンテージになるワン

こうやって、ポジション量を決めることが重要だワ~ン



あとは、リミットなんだけどストップの幅に対して1.5~2倍になるように、これも倍率を固定するといいワン

なぜって?

1回の損失を1回の利益でカバー出来て、なお且つプラスになるからだワン


これだと、勝率が5割あればトータルで負けることはないってこと♪


例えば許容損失1%でリミットを2倍に設定した場合は、損失はマイナス1%で利益がプラス2%って分かり易くなるよね。


勝率5割を目指して、月のトレード回数がある程度分かれば、資金に対してどのくらいの利益になるかって予測も出来るようになるの


それをベースにして勝率や損失1:利益2になることを目標にロジックの練習や検証をしたり、すでにそれがあるなら一定期間のトレードプランを立てて、目標金額なんかも立てられるよね
1年間で何%くらいの利益となるかも計算できるって訳だワ~ン



それにね
これだと、損失が100pipsだろうが20pipsだろうが損失額は一緒なの
だから、単純に各トレードの獲得pips合計がマイナスでも、金額ではプラスってことがあるワン

だってストップ20pipsのトレードで2回勝つとリミット2倍だったら40pips×2でプラス80pips
だけど1回100pipsの損失があったら80pips-100pipsでマイナス20pipsだけど、金額では利益が2回で4万円、損失が1万円だからプラス3万円になるよね



もちろん獲得pipsでプラスでも金額ではマイナスってこともあるワン
資産管理表

資金管理した場合とそうでない場合の両方のシミュレーションなのでクリックして確認してみて~♪

こんな感じでわんこは資金管理をしてるの~(ワンワン)


是非是非試してみて~


無料メルマガ始めました~♪
↓↓↓購読はこちらをクリック

ここ掘れワンワン!予想屋わんこのメールマガジン


わんこが書いてるコラムも見てくださ~い♪
↓↓↓わんこのコラムはこちらをクリック♪

BILLWELL証券ホームページ


わんこのブログに応援クリックをお願いしま~す♪
にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ

| テクニカル・メンタル | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんわ

リンク貼らせていただきます!

これから閲覧させていただきますので 

その時には 日々 応援ポチっと押させていただきます!

| 株の新 | 2011/01/29 16:50 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/08/16 14:29 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://tradeken.blog64.fc2.com/tb.php/331-eb6289ee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT